コミュニケーションロボット「なでなでねこちゃんDXシリーズ」を、認定NPO法人れんげ国際ボランティア会ARTICを通じて、熊本県に避難しているウクライナの避難民に寄贈し、家族に心の安らぎ提供しました。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
なでなでねこちゃんシリーズはAMEDのロボット介護機器開発・導入促進事業 「…
-
AMEDが実施したコミュニケーションロボット実証試験結果について
-
「第2回 青空カフェ拡大版 認知症とともに生きるオレンジの日〜認知症を知ろう…
-
介護のストレスも軽減!高齢者の思いを汲んだ製品を提供する組織
-
なでなでワンちゃんシリーズは介護ロボット実用化支援事業に採択されました。
-
プレミアムインセンティブショー2018に出店します
-
「スーパーカロム」11月23日(金)デビュー!
-
なでなでねこちゃんなど高齢者に寄り添うロボット 10万台達成